iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014) 修理

2014年に34万円?くらいで購入したiMac Retina 5K, 27-inch。ストレージ以外はフルスペックだったと思う。当時、SSDがまだまだ高価でSSD 1TBであれば40万円を超えてたと思う、だからHDD 1TBを購入。Retinaディスプレイが綺麗鮮明で大きな画面がとても効率よく仕事に勤しんでたっけな。
Mac Book Air2011に次ぐMac、もうすっかりどっぷりMac Mac。

あれこれ今年で9年目。昨年2022年初夏から起動ボタン押してからたまに侵入禁止マークが現れるようになった。

初めて見た時には悍しい感覚がよぎったっけ、なぜならバックアップの習慣が乏しかったから。

iMacの中でTimeMachineでバックアップは取っていたが、そもそもHDDが昇天してしまったらそれどころではないからね。

すぐ電源ボタン長押しでシャットダウンし、まもなくボタンを押したら起動し無事OSが立ち上がった、すかさず外付け1TBのSSDをネットで購入し仕事用データのみ毎日バックアップを外付けへ保存するようになる。

当初10回に1回くらいに侵入禁止マークが出る程度だったが、そのうち間隔が縮まり、10月初旬頃からは逆転し3〜4回に1回OS起動にたどり着くような状態になった。非効率、これはたまらないと外付けSSD1TBの方へフルでバックアップを保存するようにした。
それも2週間程度で、3〜4回に1回OS起動にたどり着いていたのがなかなかOSが立ち上がらなくなる、どうしよう?? ネット情報で同様の「ケースを検索し、外付けSSD 1TBをメインとして起動するようになった。

外付けSSDからOSを起動し、はじめはそれなりに快適に仕事をしていたけどしばらくしてから急にシャットダウンし再起動するのうになった。HDDの不具合が原因かな?とか思い出して起動したのちデスクトップに現れるHDDアイコンから「取り外す」で無効にするようになる。
そのうちHDDアイコンが現れたり、そもそも認識しなくなるように。

ますます不安を深めながら修理に出すことで仕事を止めるわけにはいかず、騙し騙し使うように。そのうちシャットダウン→再起動の回数も増え、そもそもOS起動に5〜6分かかりだす始末、しかも仕事の最中に急にシャットダウンするのは仕事効率が悪すぎ、そしてphotoshopやillustratorなどつかているとカーソルがクルクルなりだした、しかも頻繁に…

これはたまらんと、年明け早々に修理に出す。一体型iMacを。不具合の元のHDDを外しSDにしてもらうと「あいプロ」へ持ち込み。前もって連絡済みでiMacのSSD化が可能だと了承を得ていた。この一体化のiMacの液晶の淵をドライヤーとかで温め、裏側の接着剤を溶かし液晶を外し作業をする稀に液晶が割れてしまう、という説明を受け了承、ちょうど1週間後に取りに行く、費用は作業費15,000円、SSD 1TB費 10,000円、クリーニング費やもろもろ3,000円。

家に持ち帰り早速電源を入れる、外付けSSDから立ち上げデスクトップに認識されたSSDへそっくりコピーし電源を落とし、外付けSSDを外し電源ON。数十秒でOS立ち上がる、それまでデスクトップ背景は、↓。

修理前は四六時中このままだったのでこういう背景画像だと思ってた、ところが日中電源をONにしたら、

本当に調子悪かったのねw 騙し騙し使ってたけど修理に出して本当にスッキリ!戻ってきて1週間とちょっと、全くもって快適!まだまだ現役で使えるiMacでした。。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: